やったらしあわせになれるリスト。
 僕が勝手に考えて使ってるものである(‘ω’)
なんなのかと言えば。
 その名の通り!
 書いてあることをやればしあわせになれるリストである(^^♪
Contents
日々の計画と振り返りのために可視化する
今日はどこどこに行くとか、これをするだとか。
 毎日やらなければいけないことは違うと思うんだけど、
 そういうものではなくてもっと「毎日意識」するべきものとか継続したいものとか!
日々の計画と振り返りをするのに、
自分の望むもの、欲しいもの!
 それを得るために何をどのくらいするのか!
を「可視化」したリストなのだ
メリット
忘れるのを防ぐ
自分がどうなりたいのか、何が欲しいのか、
 そのために「今日」何をするべきなのかを一目見れば思い出す。
モチベーション
やる理由を明確にするのと毎日認識し続けるので、
 日々やることを継続しやすい。
充実する
期限や必要な量を決めているので、
 時間内(その日など)に終わらせようとする分時間をより意識できる。
 その結果無断な時間が減って一日にできることが多くなる。
しあわせになれる!
最高!
 しあわせって何?
 人によってしあわせは違う!
 っていうのは自分で考えるのでみんなしあわせになれる。
リストをつくる!
欲しいものを大きい分類で考える
自分の望むものを、
 紙に書き出して考えてみましょう。
- 健康
- お金
- 人脈
- 魅力
- 能力
こんなレベルのものでいいです。
掘り下げる
例:
 健康 → 睡眠、食事、運動
 魅力 → 外見
 能力 → 話し方
やることを書き出す
ここで気を付けること!
 曖昧だとよくないので、
 数字を入れる。
 時間だったり回数だったり量だったり。
基本は1日ごとで、
 内容によっては週、月で~するなどもOK
例:
 ■健康
  ○睡眠
   ☑6時に起きる
   ☑24時までに寝る
  ○食事
   ☑3食食べる
   ☑炭水化物を避ける
  ○運動
   ☑週3回ジムで1時間以上行う
 ■魅力
  ○外見
   ☑月1回美容院に行く
日別の表にする
1か月分とかにしたらいいと思う。
 毎日☑できるように。
| 9/21 | 9/22 | … | |
|---|---|---|---|
| 6時に起きる | |||
| 24時までに寝る | 
使う!
部屋の絶対見るところに貼る!!!!!
デジタルは便利だけど。。。
 印刷しましょう!
見なければ意味がないので!!
普段生活する部屋のドアの目線の高さとかに貼ります。
 合わせて複数印刷したものをトイレとかに貼ってもよし。。
チェックしながら全部完了するまで順にこなす
リストを見る!
 今日完了してないものをやる!!
「暇だなー何しようかな」なんて無駄な時間とか考えにこれだけでならなくなります。
前日にリストを見て、
 次の日のどの時間帯に何をするかを決めて
 書き出してしまえれば理想的。
振り返りを寝る前に必ず行う
チェックリストなので、
 今日のやることすべてに○がついているかを必ず行いましょう。
×があっても何とも思わなかったり、振り返り自体ができない人は
 仕組みを用意しているのに自己管理ができないので何事もうまくいかないことでしょう(‘ω’)
 しあわせにならない人です。
リストを更新しよう
不要になったもの追加したいものを考えて
 定期的にリストを更新しよう。
まとめ
つくって実行したらしあわせになります。


