Rubyをさくっと扱えるようにします。
(ほぼ)はじめてのRubyプログラミングですが、
はじめてのプログラミングではないのでざっくりめなメモかな。
Contents
Rubyについて
Rubyとは…
オープンソースの動的なプログラミング言語で、
シンプルさと高い生産性を備えています。エレガントな文法を持ち、
自然に読み書きができます。
たのしいらしい。
準備
CentOSに環境を用意します。
rbenvのインストール
rbenvは簡単にRubyのバージョンを切り替えられるツールらしい。
1 2 3 4 5 | git clone git://github.com/sstephenson/rbenv.git /usr/local/src/rbenv echo 'export RBENV_ROOT="/usr/local/src/rbenv"' >> /etc/profile.d/rbenv.sh echo 'export PATH="${RBENV_ROOT}/bin:${PATH}"' >> /etc/profile.d/rbenv.sh echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> /etc/profile.d/rbenv.sh source /etc/profile.d/rbenv.sh |
バージョンを確認
1 2 | rbenv -v rbenv 1.1.1-6-g2d7cefe |
ruby-buildのインストール
1 2 3 | git clone git://github.com/sstephenson/ruby-build.git /usr/local/src/rbenv/plugins/ruby-build ls /usr/local/src/rbenv/plugins/ruby-build/bin/ rbenv-install rbenv-uninstall ruby-build |
Rubyのインストール
1 | rbenv install 2.4.1 |
エラー出るな…
1 | curl: (35) SSL connect error |
curlが古いらしい?
1 | vi /etc/yum.repos.d/city-fan.repo |
1 2 3 4 5 | [city-fan] name=City Fan Repo baseurl=http://nervion.us.es/city-fan/yum-repo/rhel$releasever/$basearch/ enabled=0 gpgcheck=0 |
1 | yum update -y --enablerepo=city-fan --enablerepo=epel libcurl |
curlを新しくしました。
再度rubyを入れます。
1 2 3 4 | rbenv install 2.4.1 rbenv global 2.3.1 ruby -v ruby 2.4.1p111 (2017-03-22 revision 58053) [x86_64-linux] |
よーし、これでrubyが実行できるように…
基本的なプログラムの記述
1 | print("Hello") |
puts
1 2 | puts("Hello") puts("World") |
コメント
1 2 3 4 5 6 7 8 | #コメント puts("test") =begin テスト テスト =end |
変数
1 2 3 4 | number1 = 1 number2 = 2 number3 = number1 + number2 print(number3) |
条件分岐
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 | num = 1 if num == 1 then print('AAA') else print('BBB') end case num when 1 then print('aaa') when 2 then print('bbb') when 3 then print('ccc') else print('ddd') end |
その他ループとか、クラスとかいろいろ。。。
次回はフレームワーク使って何か作ってみる。