ゆで卵うまく剥けなくて怒ったので、
調べて絶対綺麗に剥けるようにまとめる。
100円ショップでグッズも買ったのに!!!
Contents
ゆで卵とは?
ゆで卵(ゆでたまご、茹で卵)は、卵料理の一つ。
鳥類の卵、特に鶏卵を、殻のままゆでて凝固させたもの。
地域により「うで卵」とも言う。
近畿地方では固ゆで卵を「煮抜き卵」・「煮抜き」とも呼ぶ。
お馴染みに卵料理。
この記事では「鶏卵」のゆで卵について書いています。
材料
鶏卵!
以上!!!
料理方法
卵を殻ごと茹でる!
簡単そうでも茹で具合だったり、
殻を綺麗に剥いたりとなかなか…
ゆで卵のいいところ!
ゆで卵はいいところたくさん!
かんたんに作れる
材料が少ない!
卵だけ!!
塩とかお酢とかを使う人もいますが、それでも少ない!
料理道具が少ない!
鍋を用意しましょう。
作業工数が少ない!
シンプルな料理です。
順番覚えたり、あれやってこれやってがありません♪
使い所がたくさんある
そのままで食べてもよし!
実際に何と合わせてもおいしいのです!!
栄養素
カロリー
ゆでたまごのカロリーは60g(1個)で91kcalのカロリー。
ゆでたまごは100g換算で151kcalのカロリーで、80kcalあたりのグラム目安量は52.98g。
ゆで卵のタンパク質を消化するのに使用するエネルギーが90kcalを上回るため、
摂取した以上のカロリーを消費してくれるのです。
ダイエットに最適です!!!
最優良栄養食品
たまごはビタミンCと食物繊維以外の栄養素を全て含んでいるという、最優良栄養食品。
たんぱく質が多く7.74g、脂質が6g、炭水化物が0.18gとなっており、ビタミン・ミネラルではセレンとビオチンの成分が高い。
タンパク質
手軽にタンパク質を摂ることができます。
持ち運びも可能だし、何とでも合わせられる!!
肉体改造時の食事に最適!!
ゆで卵は1日に何個食べていいの?
疑問が多いです。
ゆで卵 一度に何個食べたら体に悪いですか?
一度でなく、一日に何個までならいいですか?
ゆで卵1日10食べても大丈夫ですか?
一日にゆで卵15個は食べ過ぎですか?
高コレステロール食品
高コレステロール食品なので1日1個までなどと言われることもあるようです。
厚生労働省は2015年に発表した食事摂取基準(5年ごとに発表)から、
コレステロールの摂取目標量の項目を削除。
「食事から摂るコレステロール量と、血中コレステロール値とは関係がない」ことが認められたという。
8個食べてもカロリー的にも問題ありません。
ゆで卵ダイエットを行う場合は、
1食をゆで卵3~4個と置き換えても大丈夫でしょう。
ゆで卵の保存方法と賞味期限は?
ゆで卵の保存期間について気になっている人がたくさんいるようです。
ゆで卵の保存日数について。
14日23時頃にゆで卵を作りました。
そのまま、水につけて冷ました後、
常温で朝まで置いて冷ましてました。
翌朝15日 8時頃に冷蔵庫にいれました。
16日のお昼に、食べることは可能ですか??
殻付きです。
ゆで卵の賞味期限って
どのくらいでしょうか??
殻付きで保存する場合
殻付きのほうが殻を剥いた状態よりも長くなります。
すぐに食べない場合には殻を剥かないでおきましょう。
常温で保存する場合
常温での保存は冷蔵よりも短くなってしまいます。
冷蔵で保存する場合
殻付きの場合は3日以内に食べましょう。
殻を剥いてしまっている場合には、
1日以内に食べるようにしましょう。
冷凍で保存する場合
ゆで卵はそのまま冷凍してしまうと、
白身がスカスカになってしまいます。
それではおいしくゆで卵を食べることはできないので、
ゆで卵は冷凍には向いていないと言えるでしょう。
味付け卵の場合
味付け卵にしたほうが通常のゆで卵より長く持ちます。
お酢を入れていたり味が濃いものはより効果的です。
なぜゆで卵にすると期限が短いの?
ゆで卵よりも生卵のほうが期限が実は長いのです。
なぜかというと、リゾチームという酵素が茹でると壊れてしまうのが原因です。
リゾチームは菌の繁殖を防ぐ効果があるため、
生卵のほうがより期限が長いのです。
殻をつるんと剥いて綺麗なゆで卵にする
少し古い卵を使う
新しい卵は炭酸ガスが多く、
加熱時に膨張してしまいます。
そのため薄皮と白身がくっついてしまうので剥きにくくなります。
時間が経てば炭酸ガスが減っていくので、
少し古い卵を使うことで綺麗に剥くことができます。
個人的にいろいろ試しているとこの要素が一番大きく、
他の方法を試しても新しい卵だときれいに剥きにくいです。
殻に穴を開ける又はヒビを入れる
画鋲などで卵の殻に小さな穴をあけましょう。
100円ショップに卵用の穴をあける道具が売っています!
氷水につけて急冷
ゆであがったタイミングですぐに氷水に入れて冷やしましょう。
殻との間に隙間ができて簡単に剥けるようになります。
半熟から固茹でまで!自分好みのゆで卵を作る
100円ショップにあるエッグタイマーを使いましょう!
ゆで具合によって色が白くなっていきます。
半生、半熟、固ゆでのどの状態なのかが一目でわかります!
これで時間を計ったりせずに簡単に自由自在です!!
まとめ
ゆでたまごはいい(‘ω’)