寝ているフェレット

フェレットはイタチ科の動物です。イタチといえば「イタチの最後っ屁」という言葉もあり身の危険があるとクサイオナラをするします。同じイタチ科のフェレットもクサイ分泌液をつくる臭腺があります。ではフェレットもクサイのでしょうか?
この記事ではフェレットのニオイの原因と対策方法について解説しています。

Contents

フェレットはクサイ?

実はそんなにクサくない!

フェレットはクサイか気になって飼うのを悩んでいる人もいるかもしれません。実は日本で販売されているフェレットはクサくないのです!もちろん動物ですのでまったく無臭なんてことはありませんが、イヌやネコのような動物自体のニオイが平気でありば気にする必要はないといえます。

ニオイの原因は臭腺

ではなぜフェレットがクサくないといえるのかというと、フェレットがクサイ原因は臭腺があるからです。臭腺とはマーキング時にニオイを付けたりする分泌液をつくる器官で、日本で販売されているフェレットは生まれた直後に臭腺除去手術を行っているので臭腺がありません。

発情期のニオイ

またフェレットは発情期に体臭がきつくなりますが、日本では臭腺とともに生殖腺も取り除かれている(避妊、去勢)ので発情期はありません。

クサくないスーパーフェレット

日本のフェレットは臭腺も発情期もないためニオイについては安心です!臭腺と生殖腺を取り除く手術が行われているフェレットをスーパーフェレットと呼びます。逆に手術を行っていないフェレットはノーマルフェレットです。

あわせて読みたい
セーブルのフェレット
スーパーフェレットとは?ノーマルフェレットとの違いや特徴を解説!
ニョロニョロ可愛らしいフェレットはペットとして非常に人気です。そんなフェレットですが実はスーパーフェレットとノーマルフェレットの2種類がいるのを知っていますか? この記事ではスーパーフェレットとノーマルフェレットの違いとそれぞれの特徴を解...

ニオイがする場合の原因

フェレット自体はクサくなくても、日頃のケアがしっかりとできていなければニオイがしてしまうこともあります。

排泄物のニオイ

おっしこやウンチなど排泄物はニオイがするためトレイが汚れていたり、ケージやハンモックに付着しているとニオイの原因になります。

耳垢がたまっている

フェレットは耳垢がたまりやすい動物で、放置しているとニオイの原因になります。
また、耳垢がたまっているとニオイだけではなく耳ダニに感染しやすくなります。ダニに対するアレルギーを持っている場合には炎症して中耳炎や内耳炎になってしまうことも。

あわせて読みたい
あくびをするフェレット
フェレットの耳ダニ感染症の症状と原因!治療方法や対策方法も解説
イヌやネコなどのペットの耳に寄生する耳ダニですが、フェレットにも感染してします。フェレットは特に耳垢がたまりやすいため耳ダニの温床になりやすいのです。 この記事ではフェレットの耳ダニについて解説しています。感染した時の症状や原因、治療方法...

フェレットのニオイ対策方法

フェレットの臭いの対策はほとんど犬、猫など普通のペットの対策と同じです。そこまで難しいものではありませんので日々しっかりと対策を行っていきましょう。清潔な環境を保っていれば問題ありません。

お風呂でシャンプーをしてあげる

お風呂で汚れを落として綺麗に洗ってあげるのもいいでしょう。排泄物の付着もあるのでお尻は特に綺麗にしてあげてください。
洗いすぎると逆にニオイが強くなってしまうこともあるので1ヶ月に1度などにするか、部分的に汚れている部分を洗ってあげるなどします。

お風呂が好きな子と濡れるの自体を嫌がる子もいるのでフェレットに合わせてうまく洗ってあげましょう。

汚れがひどい場合にはフェレット専用のシャンプーを使うといいです。ニオイを防ぐのと同時に毛がふんわりします。
お風呂のあとはタオルでやさしく拭き取り、しっかりと乾かしてあげます。湿気が残っていると皮膚炎の恐れがありますので注意。

定期的に耳掃除を行う

定期的に耳掃除をして耳垢をとってあげましょう。耳を痒がっていたり耳が汚れていたらすぐに対処してあげてください。週に1度のペースで行えるといいでしょう。耳の清潔を保つことで耳ダニやニオイを防げます。

フェレット用のイヤークリーナーを使ってあげることでニオイの予防に!

あわせて読みたい
フェレット
フェレットの耳掃除の方法を解説!必要な頻度と道具
フェレットは耳から特有の分泌液が出るため耳掃除が必要な動物です。 そのままにしているとニオイや耳ダニの原因になります。 この記事ではフェレットの耳掃除の方法を解説します。 耳掃除が必要な頻度や必要な道具、暴れさせずにうまくする方法...

ケージ内を掃除する

ケージ内は餌やトイレもあり汚れやすい場所です。おしっこがついていると特にニオイの原因になるので綺麗にしましょう。ペット用のウエットティッシュを使ってケージ内を拭き取るのが手軽で清潔になります。
また、食べ残した餌は腐敗すると悪臭を放つので食べ残しはすぐに処分してください。

トレイは特に清潔に

トイレは特にニオイの原因になりやすいので清潔を保ってください。掃除をこまめにするのはもちろんですが、消臭効果のあるトイレシートや砂に変えるといいでしょう。

マット、ハンモックを綺麗にする

ケージの内部だけではなくマットやハンモックも忘れずに清潔にします。定期的に綺麗にしてあげるのが好ましいです。
毛も多くついているのでコロコロをしてあげてから洗濯しましょう。排泄物が付着していることもあるので定期的に汚れていないか確認するのがポイントです。汚れているとフェレット自体にも付着してしまいます。

空気清浄機を使用

空気清浄機を使えばフェレット以外のニオイもまとめて対処することができます。付けている間は自動なので簡単な方法でもあります。さらに花粉やウイルスも除くことができるので健康面にも効果が!
あくまでニオイの原因そのものを取り除くのが重要なので他の方法と合わせて行いましょう。

フェレットのニオイの原因と対策まとめ

日本のフェレットは臭腺がないため実はクサくないのです。ニオイ対策は日々のケアが重要になります。
以上フェレットのニオイの原因と対策方法でした!清潔な環境を保ってフェレットも人も快適な生活を送りましょう!

この記事を書いた人

鳥井 慎太郎
鳥井 慎太郎
Web事業家/ブロガー
毎日楽しい。 個人開発(Webサービス、ゲームアプリ)