クヌギの樹液にカナブン
あわせて読みたい
林試の森公園 - カブトムシ?
林試の森公園でカブトムシ・クワガタが採れる?【目黒区・品川区】
夏らしいことがしたい!夏の夜といえば虫捕り! クワガタ採りたいな...と思ったけど、東京だとどこへいけばいいのだ? ということで、調べてみることに。 都内なら林試の森公園にカブトムシがいる!? 調べてみると林試の森公園にもい...

Contents

今年もいきます!

東京のど真ん中でもカブトムシがいる

大人だからこそ自由に全力で好きなことをする

僕は会社なんて行ってないので何曜日の何時も関係ありません♪
お金と時間を手に入れて自由に生きていければ、大人でも子供のようなことでも全力でできます。
子供だったらお金はないし、一人でもできないし、遠くにはいけないし、夜中になんて許されない。

バナナトラップはつくらない

去年はバナナトラップを試しましたが、アリとゴキブリしか反応してなかった。
あとオサムシか。
林試の森公園ではあまり効果的でないような気がするので今年はなし。

誰かがストッキングとペットボトルのタイプをしかけてそのままにしているのも見つけたけど微妙だったんではないかと。
クヌギの樹液も集まってるの見なかったなー。

探し方は光に集まってるのを探すためにひたすら歩く!

あわせて読みたい
林試の森公園-クヌギエリア
林試の森公園でバナナトラップを試す【クワガタ採り】
前回の林試の森公園ではカブトムシ(全部オス)しかとれなかったので、 クワガタをどうにか見つけようと今度はバナナトラップをつくっていってきました。 前回の記事 【目黒区・品川区】林試の森公園でカブトムシ・クワガタが採れる?2017年...

クワガタクワガタクワガタ

去年はカブトムシがけっこういたので正直もういりません笑
でもカブトムシはオスしかいなかったんだよね。

コクガタメス

クワガタはコクワガタのメスが一匹だけだったのでオスをどうしてもつかまえたい。
他の種類のクワガタはたぶん林試の森公園にはいないんじゃないかな?
いたら嬉しいけど。

目標!コクガタのオスを1匹

採取しにいった結果

夏でも何月が一番いいのか?

去年は8月5日と7月26日にいきました。
6月後半~8月中旬くらいなら見つけられると思います。
理想は7月~8月前半くらいではないでしょうか?

今年は07月20日に行きました。
22時20分~23時くらい。
今回はあんまり長い時間粘りませんでした。

クヌギ門に到着

クヌギ門

ここが一番クヌギエリアに近い入口です。
夜なのもあって人は全然いないので気を付けてください。

灯りのある部分

外灯あるところ

外灯あるところ

下に落ちていると見つけやすいです。
しっかり探しましょう。

遊具エリア

遊具エリア

遊具エリア

この辺りは草もないので探しやすいです。
灯りもあっていればすぐわかります。
去年はこの辺りで♂のカブトムシを発見できました。

ナナフシ見つけた

ナナフシ発見!!

セミいっぱい

セミの幼虫とことこ

幼虫とことこ。

羽化中のセミ

羽化途中。

ニイニイゼミ

去年はアブラゼミとミンミンゼミしか見られませんでしたが、今年はニイニイゼミもいました。

ニイニイゼミ抜け殻

ニイニイゼミの抜け殻。

クヌギエリア

クヌギエリアは真っ暗

暗いです。
灯りがないので懐中電灯を持っていきましょう。

メロンを誰かが設置

誰かメロンを仕掛けているらしい。
ここではバナナトラップもあまり効果なさそうなので歩き回ったほうがいいかな?

クヌギの樹液にカナブン

クヌギの樹でちゅーちゅーしてるカナブン。

クヌギ樹液に蛾

蛾もいました。去年は一匹も見れなかった。

掃除屋さん

掃除屋さんのオサムシとシデムシ。
下見てるとけっこういます。
赤いのと青いのと緑のオサムシ。

あんまり長くいませんでしたがカブトムシとクワガタは発見できず。
粘らなかったので終わり。

時間帯ももっと遅いほうがいいかな?
がんばればちゃんといます。
去年確認したので…。

見つけやすいスポット

クヌギエリア

クヌギ門の付近ではクヌギだらけなので多く見つけられます。

トイレの灯りにはいなかった

セミの幼虫とカナブンしか発見できず。

自動販売機にもいない

カブトムシとかクワガタどころか蛾も何もいなかったよ。
最近のは虫が寄りにくい光なの?

つかまえた昆虫は飼育して標本にしよう

大切に飼育しよう

せっかく捕まえたのであれば大切に飼育しましょう。
オスメスペアであれば卵も期待。
繁殖させて幼虫の飼育もしてみてください。

樹脂標本をつくるのがおすすめ

夏休みの自由研究にもオススメなので、樹脂標本をつくってみてください。

あわせて読みたい
クワガタ樹脂標本
昆虫樹脂標本の材料と作り方手順まとめ
昆虫標本! 夏休みの自由研究にぴったり 前に採ってきた虫たちですが標本にしようかなと思いました(^^♪ 昔乾燥標本は何度か作ったことがあるけど、 樹脂標本すごい!!いい!!って思ったので今回は樹脂標本をつくります! 昆虫の...

壊れにくくいろいろな角度から見れるのでとてもいいです。

まとめ

今回は発見できませんでしたが…。
都会のど真ん中にある林試の森公園でカブトムシを採ることはできます!

この記事を書いた人

鳥井 慎太郎
鳥井 慎太郎
Web事業家/ブロガー
毎日楽しい。 個人開発(Webサービス、ゲームアプリ)