銃

サバゲーではエアガンを使うと言っても様々な種類があります。
初心者の人は何が違うのか、何を使えばいいのかはじめはわからないかと思います。

今回はサバゲーで使われる銃の種類とそれぞれの特徴について紹介します♪

Contents

パワーソース(動力)による違い

電動ガン

メリット

サバイバルゲームで重要なアイテムになるのが銃なわけですが、銃の中でも連射がスムーズにできてより迫力のある銃撃戦ができるのが電動ガンです。
電動ガンのメリットは電動で弾を連続して発射することができるので、
ストレスなく銃撃戦を楽しむことができます。

ほかのエアガンの場合には、例えばガスガンならばガスが切れてしまえば補給しなければなりませんし、
意外にガスのなくなるスピードも速かったりします。
エアーコッキングガンの場合は一発撃つごとに打つための準備をする必要があったりと連射性に難があります。

そのなかで電動ガンは電気の力でモーターを動かして連射することができるので
弾を装填しなおせばすぐにまた連射をすることができるので便利だというメリットがあります。

電池も簡単にはなくなりませんし、電池の残量が少なくなったら交換するだけでまたすぐに使えるようになるのも電動ガンのメリットといえます。
よりサバイバルゲームを楽しむことのできるアイテムの一つです。

デメリット

電動ガンのデメリットは、大量のBB弾を発射するので見境なく撃っていたら弾の消費は半端じゃないことです。
当然BB弾もタダではないのでお金がかかります。

バッテリーを消費するので、バッテリー不足によるパワーが落ちる場合が多いです。
バッテリーもすぐ補充できるわけでないため、稼働時間は予備がなければバッテリー切れまでしか動けないです。

さまざまなバッテリーが使われているので、充電の仕方や保管方法が違うので注意が必要です。
取り扱いを誤れば発火などの危険性もあるので説明書等をよく読んで十分に気をつけましょう。

電動ガンは中身が以外に精密でメンテナンスが必要でそれでも壊れやすいものがあります。
あとはなんといっても高価です。
安い物でも1~3万円、高性能のものになると中には5~6万円のものもあります。
バッテリー単体でも5~6000円します。

ガスガン

メリット

サバゲーで用いられる様々なハンドガンの中で、最も発射した時の感覚が本物に似ているとしてファンが多いのがガスガンです。

そのため、これまでゲームやアイテムにあまり興味が無かった方でも一度手にしてみると一気に魅力に引き込まれるほどです。
こうしたガスの力で球を飛ばす方式は、フィールドが広い会場で開催される際に取り分けて強い味方に感じられますし、どのような環境下であっても狙ったターゲットを逃すことがありません。

そうしたメリットはやはりガスの力を借りているという点が挙げられ、他のタイプとは比べ物にならないほどの力強さです。

一般的なガンだと遠くの的に当てたい時は若干上方向に打たなければならないので軌道を予想するのが難しい上に、曲線を描いて威力が落ち、簡単に避けられてしまいます。
一方、ガスガンは非常に鋭く球が飛んで行くので、前もって上向きに放つ必要が無いのです。
また、雨が降っていても雨粒によって勢いがなくなることがないので、天候に左右されないメリットもあります。

デメリット

ガスガンはのデメリットはまず、動力となるガスが他の形式(電動等)に比べて高価になってしまうという点があります。連射性は良いのですがそれだけ消費も早く、ランニングコストが掛かりがちになってしまいます。

次に、ガス欠になると全くパワーロスとなって発射出来ないというのもデメリットです。徐々にパワーが落ちるのでは無く、一気に切れてしまうのでリカバリーも効き難くなっています。
補充用のガスは持ち歩ける上に補充自体も容易ではありますが、全く攻撃力が失われる時間が発生してしまうので、サバゲーのルール次第では大きなデメリットになる可能性があります。

またガスの性質として、気温の変化が性能に反映されるという特徴があります。
日本においては秋の気温になるとガンの初速・連射性が低下する傾向が見られる可能性があり、降雪が見られるほどに寒い冬場においては、凍結して全く使い物にならない可能性すらあります。
状況を選んでしまうという、デメリットがある訳です。

エアーコッキングガン

メリット

サバゲーを楽しむのにエアーコッキングガンのメリットを知っていると楽しめます。

手動でコッキングするので維持費が安くて扱いやすいのが良い点です。
電動は慣れると便利ですが、バッテリーなどの維持費がかかるので、若い世代で本格的にサバゲーを楽しむにはお金がかかりすぎることもあるのがデメリットです。

エアーコッキングガンは射撃性能が安定しており、優れたコストパフォーマンスがあるので、電動ショットガンなどを愛用している人でも持っていると便利です。
エアーコッキングガンにも飛距離がでる本格的なスナイパーライフルやBB弾を同時に3発以上発射できるタイプ、手軽に扱いやすいハンドガンなどがあるので、自分が好きなものを見つけて使いこなせるようになるのが良いです。

子供向けのエアーコッキングガンもあるので、親子や子供同士でサバゲーをする場合におすすめで、どの世代でも扱いやすいエアーコッキングガンはメリットが多いのでサバゲーを楽しむのに役立ちます。

デメリット

エアーコッキングガンは、比較的安価で扱いやすいですがデメリットもあります。

電動の1秒間に数十発も打てる商品などと比べると火力に押されてサバゲーでは不利になる事が多いです。
サバゲーでは連射ができないと一気に追い詰められて負けることが多いので、初心者の場合はエアーコッキングガンの腕を磨いておかないと劣勢になりやすいのがデメリットです。

エアーコッキングガンは、電動ではないので天候等に左右されずに使いやすく、子供向けのガンなど扱いやすい商品も多いので入門的におすすめですが、腕を磨いておかないと最初の頃はサバゲーで楽しめないケースがあります。

最近のエアーコッキングガンは、飛距離が出る物やBB弾を3発同時発射、使いやすいエアーハンドガンなど多くの商品があるので、自分なりに使いやすい商品を組み合わせて遊ぶ事ができます。

エアーコッキングガンはデメリットもありますが、安くて扱いやすい商品が多いのが魅力です。

形状による違い

ハンドガン

ハンドガン

オートマチック

サバゲーのハンドガンの特徴はデザイン性に優れ扱いやすいのが特徴です。
オートマチックのガンは、初心者でも扱いやすくハンドガンは軽くて持ちやすい商品も多いので子供から大人まで手軽に使いやすいのが魅力です。

コレクション製も高く、デザインに重厚感があり金属の部品の高級感は、実際にサバゲーを知らない人がみれば本物に見えるくらいに出来栄えの良い商品が多数あります。

安価な物から高価なものまで色々な商品があるのも特徴で、安くて使い勝手の良い物を実戦でどんどん使ったり、部屋の中でコレクションをメインにするなど人それぞれ楽しみやすいです。

重厚感あり実戦では重い商品もあるので、ずしりとした感触を部屋に飾って楽しむのも魅力です。

サバゲーではハンドガンだけで戦うこだわりのある人も多いので、実際にサバゲーに参加して他の人の使い方等を見ながら自分も参考にしてカスタマイズしていくのもハンドガンをより楽しむ方法です。

ハンドガンの多くはコレクション製が高いので、サバゲーに興味がない人でも部屋に飾っている人も多いです。

リボルバー

ハンドガンの種類の中でもリボルバーは構造も比較的単純で弾も詰まることがほとんどなく使いやすい拳銃なのが特徴です。
本物のリボルバー拳銃の場合は、装弾数は少ないのですが、シリンダーといわれる弾倉に一発ごとに装填をして理シンダーが回るごとに新しい弾を準備することができるので、素人でも使いやすいのが特徴です。

サバイバルゲームで利用する場合は、見た目はかっこよくて人気もあるのですが、
実践では装弾数が少ないので途中で弾切れになってしまう可能性が高い銃になります。

アサルトライフルやサブマシンガンなどをメインとしてハンドガンをサブウェポンとして持ちたいというのであれば、
オートマティックではなくリボルバーを選んでもいいかもしれません。

室内戦など狭いフィールドでサバイバルゲームを楽しむ場合には、
大きな銃よりもハンドガンのようなサイズの銃を持っていると応用がきいて便利だともいえます。
装弾数は少ないですが種類も豊富なので持っていると楽しくなれる銃の一つといえます。

あわせて読みたい
ハンドガン
サバゲー初心者におすすめのハンドガン5選【まずはこれを選べばOK】
何度か体験した初心者の方は、 そろそろレンタルではなく自分の銃が欲しいと思ってきたのではないでしょうか?笑 最初の銃は何を選んだらいいの?と悩んでいる人も多いと思いますので、 今回は初心者におすすめのハンドガンを紹介します♪ ...

サブマシンガン

サブマシンガンの特徴は小型で軽量なので扱いやすく、持ち運びも邪魔になりにくいのでアタックや背後に回り込むときなどの隠密行動に効果を発揮します。

アタック時はライフルに負けない性能がありますが、弾数が少なめで射撃時の安定性や命中精度では引けをとってしまいます。

また射程距離が短いので敵に近づかなければなりません。
その代わり、少ない動作で銃身を動かしやすいので接近戦では威力を発揮します。

小型で機動性がある分、パワーや火力の面ではアサルトライフルに及ばないので、たとえサブマシンガンが有利な接近戦でも、アサルトライフルと正面から撃ち合うと弾数や初速で不利になるので撃ち負けてしまうことがあります。

真っ向からの火力勝負は避けた方がいいでしょう。
サブマシンガンは正面での銃撃戦は極力避け、サブマシンガンの特徴である小型、軽量を生かして敵の側面や後ろからアタックできる場所まで素早く行動し先手を取ることが大切です。

ライフル

色々な銃はありますが、「ライフル」は通常のエアガンよりも命中率が高いのは強みであり、
狙いを定めやすいのが特徴的です。

エアガンは携帯しやすくどのプレイヤーも必ず所持しなくてはいけないアイテムですが、
ハンドガンなどは狙いは定めにくいのがデメリットとなります。
しかし、ライフルだと持ち運ぶのは少し厳しいですが安定した射撃率を成立させます。
使うなら隠れて待機した状態で打つ方が使いやすいと言えます。

ハンドガンなどは軽く所持しやすいことから、どの場面でも使えるのはメリットです。
連射しやすい上にリロードしやすいのがポイントにはなります。
しかし一発で終わらせるならライフルを使う方が適しています。
どちらも所持して場合によって使い分けると戦法が増えます。

アサルトライフル

アサルトライフル

アサルトライフルは突撃機銃ともいわれていて、本物の銃ではかなりの威力を持つ軍隊などで主力の夏季として使用されているものです。
ライフル銃というとこのアサルトライフルを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

特徴は長い銃身とストックがついていて、装弾数も多いので連射をすることも可能だということです。
世界中にいろいろな種類のアサルトライフルがあるので、サバイバルゲームでも多くの人が利用している銃の種類になります。

近距離でも長距離でもどちらでも対応できる柔軟性が特徴で、
サブマシンガンのように連射ができて、
スナイパーライフルのように長距離からの狙撃をすることもできるといった万能性があるのも特徴だといえます。

サバイバルゲームで銃を選ぶのであれば、まずはアサルトライフルを選んでおけばどんな場面でも使うことができるでしょう。
連射がしやすいことやいろいろなオプションなどもあるので自分のオリジナルに改造することもできて楽しむことができる銃です。

あわせて読みたい
ライフル
サバゲー初心者におすすめのアサルトライフル4選
初心者の人はまずは何を選んだらいいかわからないと思います。 この記事ではこれを選んでおけば間違いないというアサルトライフルを紹介します。 ソップモッドM4 熱狂的な人気 古くからアメリカ軍で採用されてきたM4シリ...

ショットガン

日本語では散弾銃と呼ばれます。
その特徴は銃弾が標的に着弾すると多数の金属弾が飛び散って標的を壊すというものです。

ショットガンはエアコッキング式が主流になっています。
連射はできませんが当たりポイントが大きいのも特徴です。

ショットガン以外のエアガンで標的を狙っても弾を正確に命中させることは難しいものです。

ショットガンを使い慣れた人が使った場合は、適当に撃っても命中することができるようになります。

しかし基本の撃ち方は両手を使って撃つという形になりますので、
構えてから撃つまで時間がかかるという負の特徴もあります。

走りながらの撃つのには不向きなので、フィールド戦には向きません。
もし試しにショットガンを使ってみたいと思ったら、
サバイバルゲーム専用の敷地のレンタルを利用するのがおすすめです。

もし試してみて買いたいということになれば、サバゲー用品を売っている店で2万円前後で買うことができます。

まとめ

様々な種類の銃を使いこなしてみましょう!

この記事を書いた人

鳥井 慎太郎
鳥井 慎太郎
Web事業家/ブロガー
毎日楽しい。 個人開発(Webサービス、ゲームアプリ)